〒396-0112 長野県伊那市前原8409-1 ハッコーハウスN-1 101号室
駐車場:3台あり
受付時間
今や現代病ともいえるストレートネック(スマホ首)
そのままにしておくと「肩こり、首こり、手のシビレ、繰り返す寝違い、頚椎ヘルニア、頭痛、めまい、吐き気、腰痛、膝の痛み、、、。」など、さまざまな身体の不調に繋がっていく可能性があります。
ストレートネックは、普段の生活や仕事で下を向く姿勢が多い、1日何時間もスマホを見ている、枕が自分にあっていない。などさまざまな原因があります。
上記のような行為が続いてしまうと、自然と頭が前に出てしまいます。人は目線を水平に保とうとするので、頭が前に出てしまうとアゴも前に出し、目線を水平に保ちます。
頭もアゴも前に出ている状態が続くと、
頑張って耐えている筋肉→ 首の横の筋肉(胸鎖乳突菌)、首の後ろの筋肉(後頭下筋群)、肩の上の筋肉(僧帽筋上部)
サボっていて弱くなってしまう筋肉→ アゴの下の筋肉(舌骨上筋肉)、肩甲骨と背骨の間の筋肉(菱形筋)、背中の筋肉(僧帽筋下部)
に分かれます。
サボっていて弱くなってしまう筋肉を、『弱化筋』と言います。
枕を変える、姿勢を意識的に良くする、固くなっている筋肉を揉みほぐす、だけではなかなか改善していきません。
頑張って耐えている筋肉はしっかりほぐしていき、サボっていて弱くなっている筋肉(弱化筋)は、運動療法などで使えるようにしていくことが重要になってきます。それを繰り返しやっていくことでストレートネックは改善していきます!
初回来院時、最初は毎年秋〜春先にかけ寒くなってくると首と背中に痛みがでるだけだったのが、年々酷くなり、寒くなくても長時間の運転や首を動かした時に肩に痛みがでるようになってきてしまったと悩んでおられました。
10年前の交通事故がきっかけで痛みがでるようになり、ご自身でストレッチや筋トレをして身体のケアをしていたみたいですが、筋トレもできないくらい痛みがでてしまうようになり来院されました。
筋トレや趣味のゴルフをできるようになりたいとの目標をたて通院していただきました。
今では、運転時や首を動かした時の痛み、寒くなっても痛みがでなくなったそうです。
10年前の交通事故以来、いつも痛かった首と背中の痛みが治り、とても穏やかに過ごすことが出来るようになりました。
また、10回目以降から姿勢にも変化があり、気にしていた姿勢も良くなりました。
「首が回らなかったのが回るようになった。いつもありがとうございます。」
20年以上前から首や腰が痛くて、振り向いたり首を動かした時、前傾姿勢の時に痛みがありました。5年前から正座もできない程膝にも痛みがでて危機感から来院されました。
膝の痛みから変化が出始めて、3ヶ月ほどで正座しても痛みがでなくなりました。半年が経つ頃には腰も首の痛みも気にならないまでに改善しました。
「とっても優しい先生です!!」
元々首が弱く、10代の時から寝違いを繰り返していて20代から首と肩の痛みに悩んでいました。
初回から変化があり、3ヶ月くらいで首と肩の痛みは気にならなくなりました。繰り返していた寝違いにも悩むことはなくなりました。
私にお任せください!!
HPをご覧いただきありがとうございました。
あなたのお悩みに少しでもお力になれたでしょうか?
ここであげた原因や症状はほんの一部です!
当院では、慢性的に続く不調の根本的な改善を専門に施術をおこなっております。
慢性的な不調には必ず『根本的な原因』があります。痛みが出ている場所に原因があるとは限りません。肩が痛いから肩を揉む、腰が痛いから腰を調整する、膝が痛いから膝を診てもらう。では一時的な改善にしかなりません。
もちろん、痛みや不調が出ている場所にも原因はありますが、根本的な原因は患部とは別の場所にあることが多く、根本的な原因が残っていると痛みや不調がぶり返してしまう可能性が高くなります。慢性的な不調は根本的な原因さえ見つけてしまえば、徐々に改善していきます。
人の身体は十人十色で人それぞれ違います。もし少しでも不安があって、良くしたい。という気持ちがあれば遠慮なくお電話ください!
こんな事ならもっと早くに施術を受ければ良かった、、、と多くのお客様に感謝頂いております。
まずは一度試してみてください。あなたの辛い痛みから解放するために私は最後まで全力で努力致します。
初回限定特別価格
1980円(税込) (約75%OFF)
5月4日(日)まで、先着5名様限定割引→ご予約多数につき残り2名様!!
※施術中は電話に出られませんので、メッセージに「お名前」「お問い合わせ内容」を録音ください。
後ほど折り返しさせていただきます。状況によっては折り返しにお時間をいただく可能性もございます。ご了承ください。