2023-10-03

伊那市の整体院、健康調整院 日和です。
今回は、今や現代病とも言えるストレートネック(スマホ首)について書いていきます。
ストレートネックは、そのままにしておくと「肩こり、首こり、手の痺れ、繰り返す寝違い、頚椎ヘルニア、頭痛、めまい、吐き気、腰痛、膝の痛み、、、」など、さまざまな身体の不調に繋がっていく可能性があります。
ストレートネックには、普段の生活や仕事で下を向く姿勢が多い、1日何時間もスマホを見ている、枕が自分に合ってない。などの原因があります。
上記のような行為が続いてしまうと、自然と頭が前に出てしまいます。人は目線を水平に保とうとするので、頭が前に出てしまうとアゴも前に出し、目線を水平に保ちます。
頭もアゴも前に出ている状態が続くと、
頑張って耐えている筋肉→ 首の前の筋肉(胸鎖乳突筋)、首の後ろの筋肉(後頭下筋群)、肩の上の筋肉(僧帽筋上部)
サボっていて弱くなってしまう筋肉→ アゴの下の筋肉(舌骨上筋肉)、肩甲骨と背骨の間の筋肉(菱形筋)、背中の筋肉(僧帽筋下部)
に分かれていきます。