2024-04-05

伊那市の整体院、健康調整院 日和です。
前回の続きになります。
「頭痛について①」のブログを
まだ読んでいない方は
ぜひそちらも読んでみてください。
頭痛は主に
「一次性頭痛」と
「二次性頭痛」の2つのタイプがあります。
「一次性頭痛」は
多くの方が慢性的に
悩まされている頭痛で
原因が特定しにくいものになります。
症状や原因によって
改善の度合いは変わりますが、
頻度や痛みの強さはある程度
改善・緩和できるケースが多いです。
「二次性頭痛」は
病気などの原因によって
引き起こされる頭痛になります。
くも膜下出血や脳腫瘍など
見逃すと危険性が高い病気が
原因の場合もあるので、
いつもと違う頭痛や
突然の激しい頭痛、
強い光や匂いなどで
頭痛を感じた場合は、
病院での検査、治療をお勧めしています。
次回は
「一次性頭痛」を
もう少し詳しく
書いていきます。